努力され大規模になられた農業法人を経営されている知人のFBに投稿されていた米価高騰
についてのお話です。
「そもそもお米って1年に1回しか収穫できないから、この時期に下がることはないんです
よね。元を探れば、お米の原価が割れているから農家の作付け量が減り、需要よりも生産
が少なくなっただけ。ちゃんと契約している消費者や需要者は安い時から農家の再生産価
格で米を買っていたから何の問題もありません。ちなみに我が家は高いと言われている今
の生産者価格でずっと買っていましたから、何の問題もありません」と、政府やJAへの批
判をする他のSNSに対して冷静な発信をされていました。
そもそも汗水流して作られた作物は貴重なものです。価格の値上げについては確かに大変
なことですが、永く続く関係である為には、感謝の気持ちに対しては一定の対価が必要と
いうことです。
美容の技術は美容師の努力と勉強の賜物。だから、もっと評価され然るべき対価を頂く価
値があるもの。値上げも堂々と胸張っていいんですよと背中を押してくれている様なお話
でした。